【神奈川県横須賀市特別養護老人ホームやまびこ荘|ケアハウスあっとホーム

ご入居に関するお問い合わせ・資料請求はこちら
  • 電話番号
  • お問い合わせ

10月行事食 前半

10月最初の行事食は8日(火)に、今年も秋の味覚ふんだんのお食事を提供させていただきました。

秋の味覚の定番である栗ご飯やきのこ汁に、柚子香る幽庵焼き、煮物はさつま芋が煮崩れていなく綺麗で、がんも煮で食べ応えも◎、ババロアはマロンの味が濃く、全てから季節を感じられる食事に出来ました。栗ご飯は塩加減も上手くいき、「おにぎりにして、後でも食べたい」と望まれるほどでした!

今回感想を伺っていますと、最初は日々の感謝を言ってくださっていたのですが、段々と目がウルウルされてきて、「今日もどれも美味しいけど、本当にお腹いっぱいで、いつも残して申し訳ない…」と終いにはポロリと涙を流された方がいらっしゃりました。「〇〇様は小柄で華奢なのですから無理なさらず、全然残して下さい」とお伝えさせていただき、「私も〇〇さんもかなり繊細なタイプです、ですから自分に甘く、無理なく良いようにやっていきましょう!」と話させていただくと、最後には「そうね!」と笑顔になってくださいました。しっかりされている方でも気弱になる時がありますので、やはりどの方も同じくらいケアが必要なことも、改めて学ばさせていただいた場面でした。季節的なセンチメンタルなら良いのですが…、この方だけでなく、皆様を注意して様子観察してまいります。そして、美味しい食事と日々の会話などではユーモアを効かせて、笑顔になっていただきます!最近の個人的な目標は、「優しくてオモロイ栄養士」です。「面白い」ではないのは、こだわりです!(笑)

 

この日はおやつもなかなか良い出来で(いや、過去最高だったかもしれません)、この日はなかなか厨房を褒めてしまいました。施設長も絶賛されたおやつにつきましては、また近日記事にさせていただきます!

 

10月に入っても暑く、かと思えば9日は急激に寒く、「秋はどこいった?」と利用者様方と話していましたが、写真を比べると木々の色はちゃんと去年のように変わっていて、今年も間違いなく秋は来ていることが分かります。「なんだかパッとしない、曇天続きも嫌ですね」「ねー、カラッと過ごしやすい日に、快晴の青空を見て秋を感じたいね」などとも会話させていただきました。聞いていますか?お天道さん?

〈去年〉

〈今年10/8〉

ページのトップへ